はいどうも、たにです。
今回は栃木県那須町にある遊び所、『トレジャーストーンパーク』の紹介です。
なんでもきれいな石を発掘出来て手に入るとか…
はたまた伝説の鍵が見つけられるとか…
いろいろと子供心をくすぐる単語がいっぱいです♪
トレジャーストーンパーク☆栃木県那須町にある子供だけじゃなく大人も楽しいテーマパーク♪
トレジャーストーンパーク☆店舗の外の雰囲気♪
今回、こちらのテーマパークにお邪魔したのが2021年12月5日の日曜日。
12月から冬季営業ということで通常よりも1時間短い10:00~16:00の営業時間でした。
オープンして20分後くらいに到着したのですが駐車場の誘導のおじさんからすでに1時間待ちとの情報。
駐車場は70台のスペースがありましたがそれでもすでに2、3台ほどしか空いていませんでした(オープンしてすぐという時間帯もあったかと)
車を降りて受付をしに向かうと…
すでにすごい人♪
そしてすでに石を探す人たちが。
こちらのゾーン、特に受付とか関係なく発掘が出来る所みたい。
受付を終えて待っている人たちが楽しんでいました。
その横にはちょっとした食べ物屋さんも完備。
トレジャーストーンパーク☆店舗内の雰囲気♪
受付をするために店内へ。
中の雰囲気はアメリカの西部劇の時代のような設定。
ウッドテイストのおしゃれな感じに仕上がっております。
石が出てくるオリジナルのガチャガチャがあったり…
石の入った宝箱を取るUFOキャッチャーなどがあります。
UFOキャッチャーはとてもやさしいレベルになっており、子供たちの大人気ゾーンになってました♪(うちの子達も複数ゲットしてました!)
ところどころに展示品も飾ってあるので見どころも満載です。
さらに進むと発掘の会場を上から見学できるスペースがあります。
上から子供たちが発掘している様子を撮影しているお父さん方がたくさん。
まぁ、僕は見守らずに一緒に発掘しましたけどね♪
トレジャーストーンパーク☆クリスタルリバー体験♪
トレジャーストーンパーク主要の遊び方は2種類。
- クリスタルリバー(当日受付のみ)、1名につき800円
- 地下鉱山(要事前予約)、1チーム3名までで1800円
今回はさきほど上から見学していたクリスタルリバーで遊んできました。
自分たちの順番になると番号札で呼んでくれるので受付付近へ。
参加する人数分の小さいバケツを渡されます。
この中にみつけた石をどんどん入れていきます。
バケツの淵の黒のラインが自分たちのグループの色で、この色によって時間の管理をしています。
制限時間は20分なので自分たちが終了の際は『黒のバケツの方たちは終了です』と、アナウンスされる感じです。
遊び方の説明をしてくれる時にこの掘る時のスコップを渡されます。
これを使って石の混ざった砂を掘り返して取っていきます。
ちょっとすくっただけでも色のついた石が分かるので子供達でも簡単にゲットすることが出来ます。
砂利をおとしてきれいな石だけを先ほどのバケツに入れていきます。
ちなみに伝説の鍵は見つけられませんでした。
非常に小さく、砂利の色に似ているので見つけるのがとても難しいです。
時間終了のアナウンスのあと、ザルで砂利を仕分けて袋に入れて終了。
ゲットした石は全部持ち帰れます!
ちなみに自分は95g分の石をゲットしました♪
どの石がゲット出来たか比較して調べられるスペースがあるのでそこでチェックをして終了です♪
トレジャーストーンパーク☆栃木県那須町にある子供だけじゃなく大人も楽しいテーマパーク♪まとめ
今回は栃木県那須町にあるテーマパーク『トレジャーストーンパーク』の紹介でした。
まとめとしては、
- 子供から大人まで家族で楽しめるよ♪
- 見学できるゾーンがあるから撮影もしやすいよ♪
- 料金もリーズナブルで石も貰えるしいいね!
- お宝を見つけるってとこが子供うけするよね!
- 主要の遊びは20分とか制限付きだけど他にも遊べる要素まんさい!
いいとこだらけのスポットですがお土地柄ということで冬季営業と冬季休業があります。
12月に入ると本来の10:00~17:00までが1時間短縮の16:00までに。
1月になると週末営業で2月は完全休業になります。
この辺は公式サイトの営業時間で確認してみてください。
みなさんも栃木県那須町に観光の際はぜひ遊びに行ってみてくださいな♪
今回はこんな感じ!
んじゃね、バイバイ!
コメント