今回は簡単に作れて食べ応えのある料理を作ってみました。量も一度にたくさん作れるので家族分まとめて調理できます。それでいてキャベツなどの食材も入れているので食べ応えは抜群!とてもオススメなのでぜひお試しあれ!
早速説明していきます!
我が家は4人家族で3人は男。子供も最近は食べるようになってきたので量を作れる料理はとても重宝します!今回の料理も家族には好評だったので、みなさんもぜひ試してみてください!
調理開始!
下準備☆
まず、オートミールを柔らかくしていきます。60gのオートミールに水150mlを加えてレンジでチンします(600wで2分くらいやれば柔らかくなります。吹きこぼれに注意!)因みに鍋で煮てふやかしてもOK!
次にキャベツを千切りにして、豚ロースは食べやすい大きさにカットします。
ボールに今準備した食材を入れ、その中に絹豆腐1丁・卵1個を追加し、混ぜ合わせます。
炒めて、味を調えて完成☆
よく混ぜ合わせたら、フライパンにサラダ油をひき、炒めていきます。豚ロースに火が通ったら味付けをします。鶏だしの素・醤油で味を調え、ブラックペッパーをお好みで加えます。
最後にごま油で風味付けをして完成です。
中華風の味付けにしてあるのでどんな食材を入れても合います!きのこミックスやたけのこなどを入れても栄養価アップ・食べ応えもアップでいいかもしれません!柔らかめの料理になりますのでスプーンで食べる感じになりました。味を濃いめに作ればご飯にかけて食べるのもおいしそうです☆
まとめ
今回はオートミールと豆腐を使った料理を紹介しました。基本の工程は食材を切って混ぜて炒める、これだけなのでとても簡単に調理が出来ると思います。お好み焼きを作る過程で思い付いたので、材料や具材など同じ物を使っており、2品まとめて調理出来るのもいいところだと思います。さらに具材などを変えたり付け足したりすることで、バリエーションも色々と変えやすい味付けにもなってるのでお好みに合わせて色々試してみると面白いと思います。ぜひみなさんも作ってみてください!
コメント