はいどうも、たにです。
今回は地元の近くの茨城県大洗町にある水族館、アクアワールド大洗に行ってきました!
アクアワールド大洗は家からもそこまで遠くないのでたまに行ったりとかはしていたんですが、今回は初めてハロウィンイベントに参加してきました。
このイベントのとても魅力的なところは18時からの入場なんです…
そうです!夜の水族館に入れるんです!普段は入れない時間帯に入れるこの特別感。ちょっとドキドキしながら楽しみにしてましたww
そして今回はバックヤードツアーも付いているチケットがとれたのでさらに豪華!
早速入場☆
てなことで大体20分前くらいに到着。もうこの時期になると暗くなるのも早いので夜ですね。
そして入ったところで一枚パシャリ!

写真を撮る用のボードが立っていました(仮装してるかわいい魚達がいっぱいww)
イルカショーも見れる☆
軽く入り口付近の魚たちを見つつ、18時20分からイルカショーの予定なのですぐに場所取り。

いい感じで前の方の席をゲットしました。ただ、よく見ると『この席は濡れる可能性があります』的なマークが張ってある!!そしてスタッフさんがいいタイミングでシートを販売していたので購入w

広げると3人くらいは掛けられるくらいのサイズで値段は500円(うちの家族は4人なので自分が半分くらい出てました)
自分はちょびっと濡れたぐらいで全然平気でしたが場所やイルカ達の動きによっては結構濡れる場所もありました。でも見ている観客も盛り上がっていたのでとてもいいショーだったと思います!
バックヤードツアー☆
そしていよいよバックヤードツアーです!
自分たちのグループは18時50分からスタートしました。大体1人の説明してくれるスタッフさんに対し、5.6グループ(10人ちょっと位)の割り振りで案内してくれました。
本来入ることのできない水族館の裏側や、実際にいつも見ている水槽を上から見れたり出来たので家族全員終始興奮しまくりです!
スタッフさんに質問も出来る時間なども作ってもらえてとても楽しかったこともあってか、あっという間に終了の時間が来てしまいました。時間は30分くらいです。
あとは夜の館内を観覧☆
そのあとは終了時間まで館内をいつものように観覧出来るのですがここで、このハロウィンイベントの最大の魅力なのではないかという状況に気付いてしまいました。それは館内を見始めてしばらく経ったころです。

どうでしょう?すごくないっすかww
うちの家族以外このフロア、誰もいない…
そうなんです。このハロウィンイベントは人数も限定されてるんでそもそも入場している人が少ない。更には18時スタートなのですぐにいい時間になってしまうので早めに帰る方も多い。ちょっと粘ればとてもゆっくり観覧できる!これすごい最高でした☆
まとめ☆
今回のイベントについてちょっとまとめていこうと思います。
- 2020年のハロウィンイベントは10月24日(土)と10月31日 (土)2週にかけて2回開催(うちは24日の方に参加)
- 時間は18時~20時
- 18時20分からハロウィンナイトオーシャンライブというイルカ達のショーが見れる
- 18時50分から各日40名限定でバックヤードに入れる(要プレミアムハロウィンチケット)
- 値段
- ハロウィンナイトチケット(各日限定360人)
- 大人 2000円
- 小中学生 900円
- 幼児 300円
- プレミアムハロウィンナイトチケット(各日限定40人)
- 大人 2500円
- 小中学生 1400円
- ハロウィンナイトチケット(各日限定360人)
チケット購入の状況としてはうちでは9月11日にハロウィンナイトツアーの情報が入り、その日のうちにプレミアムハロウィンナイトチケットを予約しました。
公式サイトを見ると9月10日にイベント情報のページがアップされ、9月15日にはプレミアムハロウィンナイトチケットが完売。9月22日には全てのチケットが完売となっています。
今回、Twitterで流れてきた情報によりこのイベントの存在を知り、参加出来ることが出来ました。スタッフさん達もとても親切に、そして自分たち参加者を楽しませようとしてくれる姿勢がとても伝わってきてとても感動しました!
チケットを取る競争が激しくなるのは悩ましいところではありますが今回このイベントに参加してみて、ぜひみなさんにもこの楽しさを味わってもらえたらなと思い、書いちゃいました。
来年もチケットが取れたならぜひ参加してみたいアクアワールド大洗のハロウィンナイト!おススメです!
自分が撮ったイベントの一つ、巨大ジャック・オー・ランタン…ちょっといびつでかわいいww

コメント