はいどうも、たにです。
今回は多肉植物のゴーラムを買ってみたので育て方の勉強をしていこうと思います!
よく見ると意外とかわいい形の植物っていっぱいあるんですよ!
色々な種類があって変わった形の見つけちゃうとねぇ…欲しくなってしまう。どんどん増えてっちゃうよww
ダイソーの多肉植物☆ゴーラムをお迎えしたので育て方のお勉強!
DAISOで購入。
なんか茎から茎がいっぱい生えてるみたいに見えるww
置き場所☆
日光がとても好む。日当たりのいい場所に置くと良い。
ただし夏場は葉焼けを起こすので直射日光はダメ。風通しがよく半日陰くらいが丁度いい。
寒さにも弱いので冬場の霜などに注意。霜に当たると枯れるので5℃以下になる場合は部屋に入れる等する。
水やり☆
土が乾いたらたっぷりあげる。
夏場は高温多湿に弱いのであげすぎに注意。
冬場は生長が止まるので回数を減らす。
肥料☆
春と秋の育ち盛りのタイミングであげると良い。
固形でも液体でもどちらでも大丈夫だがあげすぎに注意なので少量ずつあげる(2週間に1回くらい)
植え替え☆
時期は春から夏になる前くらいが良い。ただし、根詰まりを起こしている場合は時期関係なく行った方が良い。
古い根はきれいに取り除いてあげる。
植え替えの際、土は水はけの良いものを使う(多肉植物用の土が簡単☆)
植え替えた後はしばらく乾かしてから水をあげる。
増やし方☆
挿し芽と葉挿しで増やすことが出来る。
挿し芽は茎をカットして土の中にさす。
葉挿しは葉を茎からカットして土の上にのせる。
どちらも根っこが生えてくるまでは水をあげない。
虫に注意☆
カイガラムシが付くことがある。薬などを使わずに細かい棒などで処理した方が本体が痛まないので良い。
まとめ☆
とりあえず簡単に調べた育て方をまとめてみました。
ゴーラムは比較的簡単に育てることが出来る種類らしいので上に書いたことを気を付けて、しっかりと可愛がっていこうと思います!
増やす方法も簡単そうなので来年の良いタイミングで試してみたいと思います。
コメント